フレアバーテンダー入門セット3選
この記事を書いた理由
現在フレアスクール等も行っておりますが
「何から揃えれば良いの?」という質問を頂きます。
そこで、フレアバーテンダーが必ず最初に用意するBARアイテムをご紹介致します。
目次
1万円以下で揃うフレアバーテンダーの道具
私はバーテンダーですが フレアバーテンディングという、お酒のボトルやシェーカーを投げたり回したりしながらカクテルを作るパフォーマンスも行います。
そんなパフォーマンスいらないから早くカクテル作ってよ!
作る時間は変わらず、お客様に楽しんで頂ける作り方なんです。
その前に、おうちでも本格的にカクテルを作りたい方へおすすめセット
おうちで本格カクテルセットを揃えるなら
お家用カクテルセットは
こちらで十分。
バーテンダーがおすすめするので安心です。
①フレアボトル ②ティン ③ストレーナー
これさえ揃えれば確実に1年以上練習が出来るかと思います。
購入先は
バーツール【ナランハ】
あわせて読みたい
トップページ – バー・カクテル用品・グラス専門店 – バー・ツール ナランハ
カクテル作りやお酒にまつわる道具とグラスウェアを大量に取り揃えたカクテルグッズの専門店。丁寧な梱包、配送後のサポートにも自信があります。代引手数料無料で最速翌日…
フレアバーテンダーに必要な道具は【ナランハ】から購入が安心
その他の全てのBARに関するアイテムも揃えられます。 ネットで頼むと翌日にはすぐ届く、信頼の出来るバーツールショップです。
1.フレアボトル
こちらは、練習用の落としても割れないボトルになります。 液体を入れて練習することができ
お子様や女性にも扱いやすい柔らかい素材のボトルもあります。
左から順に プラスチック製・ゴム製・柔らかいゴム製
フレアボトルの種類
(左)プラスチック750ml練習ボトル 瓶と同じ硬さで本気の人向き
(中)ゴム製フレアボトル 程よい硬さで一般向き
(右)柔らかいゴム製フレアボトル 柔らかくお子様・女性向き
左は外で練習を行う方、もしくは本物の瓶に近いボトルで練習したい方真ん中は当たっても痛くないゴム製ボトル 右は女性でも扱いやすい部屋でも使える柔らかい素材のボトル
になります。
私は左のボトルを使用していますが、これから始める人は真ん中、もしくは右がオススメです。 (私が始めた頃は左の硬いボトルしか無かったので、色々選べて羨ましいです。笑)
ナランハで購入できるフレアボトルの種類
2.ティン(シェーカー)
バーテンダーがお酒を入れてシェイクする際に使用する道具ですが
日本では一般的に3ピースシェーカーと呼ばれる3つに分かれるタイプの物を想像しますよね。
渋谷の食器屋さん 食喜屋
¥4,550 (2025/11/08 06:20時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
海外では、フレアバーテンディングでも使用される
2つに分かれる 2ピースシェーカーを使用するBARが多いです。 私たちはティンと呼びます。
フレアバーテンディングを行う際はボトルがそのまま入ったり、投げやすい理由からティンを使用します。
このティンも沢山の種類があるのですが、ナランハのティンを買えば間違いないです。
ナランハ ウェイテッドティン(大・小)
この2つの中に氷を入れて、はめてシェイクを行います。
色んな種類のティンがありますが、ナランハのティンは日本製ですので
海外のアメリカンティンに比べてサイズのブレが無く、安心して使用出来ます。
ウェイテッドティンは、ティンの底に重りが付いていて投げた時に回転が一定で回る性質があります。(ティンのウェイテッドを外すとノーマルティンと同じ)
フレアの練習で長く使用していると、この様に外れる事があるので
ビニールテープで止めています。
まずはこちらの中から
フレアボトル1本 ウェイテッドティン(大) ウェイテッドティン(小)
この3点で、明日にでも練習出来ます。
ラモスジンフィズなどを作る際におすすめ・プロが選ぶこだわりのティン
Bar and Wine Accessory
¥19,800 (2022/01/25 13:36時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
お家でカクテルを作る際には追加で
3.ストレーナー
これさえあれば大丈夫です。
(こちらもナランハの物で大丈夫ですが、お好みで選んでも良いです)
フレアを練習する時に気をつけること
※注意 家での練習は決してオススメしません
(窓ガラスを割ったり、テレビ画面やパソコンの画面を割った人を沢山見ています)
この時期、外に出て練習出来ないけどどうしても練習したいという方には ホームセンターや100均にもある ジョイントマットを敷いて練習する事も可能です。
タンスのゲン Design the Future
¥2,499 (2025/11/02 00:16時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
練習の際に音が出るので、隣人の方への迷惑にならない様に、くれぐれも周りの環境には気を付けてください!!
全部揃えても1万円でお釣りが来ます。
新しい趣味にはとてもオススメです。
明日から練習&カクテル作りが出来るようになります。
是非、参考にしてみてくださいね
バーテンダーが最初に読むカクテルブック
楽天ブックス
¥3,300 (2025/11/08 06:20時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
プロも愛用・バーテンダーが選ぶ本格シェーカー
若林洋食器店
¥15,840 (2025/11/05 17:17時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
動画での説明
道具を揃えたら最初に見る動画
90分で出来るフレアバーテンダーの基礎練習方法
その他、知りたいことや質問等あればお気軽にお問合せ下さい。
おうちで揃える本格バー道具セット
お食い初め鯛料理の店ザ・フレア
¥10,230 (2025/11/05 17:17時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
世界で最も再生されているフレアバーテンダー動画
本格的にバーテンダーを目指すなら
専門学校 ホスピタリティ・アカデ…
専門学校東京ホスピタリティ・アカデミー
ブライダル、ホテル、旅行、鉄道、エアライン、レストラン、カフェ、語学、観光を学ぶなら専門学校 ホスピタリティ・アカデミー。業界とのつながりで就職にも強く、活躍中…
フレアバーテンダーの協会
anfa
Home
About Us 初めての方へ Flair Bartending フレア・バーテンディングとは? バーテンダーが、ボトルやシェーカーを投げたり回したり華麗なアクションを行い、お客様に楽しん…
超おすすめ!! フレアバーテンダーの歴史まとめ 【COさんのYouTube動画】
YouTube
フレアバーテンダーとは【永久保存版】
ごきげんよう、フレアバーテンダーのCoです。この動画はフレアバーテンダー、フレアバーテンディングに関する事をムダなく要点を押さえて解説しています。説明欄には話しき…
東京・神奈川でフレアバーテンディングが見れるお店3選
池袋 COLORSOL
COLORSOL
COLORSOL(カラソル)|【池袋のフレアバー】 パーティー・女子会・貸切
池袋のフレアバー「COLORSOL(カラソル)」フレアバーテンダーのカクテルショーは必見。パーティー・女子会・貸切などでぜひご利用下さい。ブライダル、各種イベントへの出…
目黒 Garden
ぐるなび
ぐるなび – レストラン・宴会予約 グルメ情報サイト
レストラン予約サイト【ぐるなび】なら、ネット予約で楽天ポイントが貯まる!エリア、駅名、予算などの条件から希望のお店をスピーディに検索、予約ができます。お得なクー…
横浜 Newjack
NEW JACK
Newjack | Yokohama Flair Bar
About Yokohama Flair Bar Newjack/We’re available to use any kinds of functions.For example a Party,a party after a party,girl’s night out. even also businesses …
あわせて読みたい
初心者から最速でフレアバーテンダーになる方法【2022年版】
フレアバーテンダーとは? お酒のボトルやシェーカーなどBARにある様々なアイテムを用いて お客様に楽しんでもらえるようにカクテルを作るバーテンダーのことです。 フ…
あわせて読みたい
フレアバーテンダーになる前に知りたかった5つのメリットとデメリット
5つのメリット 全国・世界中に仲間が出来る 大会に出ると、学生時代に部活をやっていた頃のように地方にライバルが出来たり、切磋琢磨出来る仲間が増えます。 大人にな…
コメント