ヨーロッパでも日本酒をワインのようにペアリングで合わせたら面白いよね!
それは試しておきたい!ということで
2日後にスペインへ留学するバーテンダー仲間と日本出発前 最後のディナーで伺いました
目次
スペイン料理と日本酒のペアリングが楽しめるお店 【和酒バルKIRAZ】さん
こちらのオーナー馬宮さんは毎年スペインに行き、現地での飲食の繋がりも多数ある方
調べると、ご実家が徳島県にある三芳菊酒造さんだったと後ほど知りました!
三芳菊酒造についての記事
http://www1.ttcn.ne.jp/kamasuya/miyosikiku.htm
どうりで日本酒に詳しかったんですね!!
国際唎酒師の免許も取っていて、全国はもとより
スペインにも沢山の日本酒繋がりの人たちがいらっしゃるとの事でした。
お店は2010年から10年以上やられていて、その頃はバルというスタイルも珍しかったそうです。
以前はタパスを中心に日本酒を合わせていたとの事ですが
最近はスペインバルも日本に馴染んできたので、お店のスタイルは次のフェーズにきたと馬宮さんは仰っていました。
それで最近メニューを一新し、コース仕立てのペアリングに力を入れてらっしゃるとの事でした。
住宅街の中にあるので隠れ家のような場所
乾杯酒は佐賀の「光栄菊」 テレビ番組を手掛けていた方が歴史を引き継いだ日本酒。今や入手困難な大人気ブランド
切り出しのハモンイベリコとモッツアレラ・苺とオリーブオイル・ビネガーがシンプルで美味し過ぎました
お魚料理のソースは紫蘇やニンニクを用いていて、合わせる日本酒は青森県八戸の日本酒「八仙」
山田錦のお米から一貫して自営田で作っている大阪の「秋鹿」
ヒュメドポワソン赤米のリゾット風 上にはセリ・お皿の周りにはマーガオというレモングラスのような爽やかなスパイスが味のアクセントに
愛知県 青木酒造の手汲み酒生酛 特A山田錦特別純米酒
牡蠣と白子のフリット北海道産のマッシュルーム乗せ 日本酒がすすむ一品
生米を使用した水酛x水酛 奈良の花巴は乳酸菌飲料のような濃厚で深い味わい
パプリカの中にはフォアグラが入っており、いちじくも深い味わいに
メインのお肉料理付け合わせには人参のグリルと一緒に
甘酸っぱい酸が特徴の栃木県 仙禽(せんきん)。ナチュール・ドメーヌの発想からきている日本酒はお肉料理に果実味を持たせる味わい
徳島県「旭若松」 純米無濾過生原酒
締めのデザートも優しい甘さでとても美味しかったです
料理のこだわりはもちろん、日本酒のスパークリング、冷、熱燗の温度やペアリングのタイミングも絶妙でとても楽しませて頂きました。
一緒に行ったバーテンダーの誕生日のお祝いも兼ねてましたので
メッセージ付きのデザートもサービスで頂きました♪
隠れ家的なお店で、予約必須の人気店です。
日本酒とワインを合わせたコースもあるとの事なので、次はそちらのコースも頼んでみたいです♪
また色んな日本酒とお料理のペアリングの勉強に伺いたくなるお店でした
お店の詳細
https://www.kirazu.net/
あわせて読みたい
感動のお寿司【鮨し人】富山で超一流に触れた話し
寿司【鮨し人】 こんにちは バーテンダーのJUNです。 本日は、はじめて食事中に涙したはなし 富山といえば、美味しいお水。 そこで採れる魚・そこで作られるお米・お酒 …
あわせて読みたい
ワイン・ビール・日本酒 について 横浜駅周辺で飲むなら
バーテンダーがオススメする横浜駅周辺のワイン・ビール・日本酒のお店 最近はコロナの影響で旅行やBARイベントが出来ない事もあり 1人でも出来る趣味としてサウナにハ…
コメント
コメント一覧 (2件)
スペイン料理と日本酒!
とても興味ある組み合わせです。
目黒あたりにはよく行くし、最近日本酒に興味あるので、ここにもぜひ行ってみたいです!
コメントありがとうございます。
お料理もとても美味しく、日本酒の知識も豊富な女性オーナーさんが優しく迎えてくださるので、ぜひ行ってみてくださいね♪