前回紹介した流れの続き
あわせて読みたい




新しくBARが出来るまで① バーテンダーが教える失敗なくバーをオープンする方法
こんにちは バーテンダーのJUNです。 ご縁があり、新しくオープンするBARの立ち上げから携わらせて頂くことになりました まだ詳細等は非公開なので、発表出来るタイミン…
目次
カクテル考案
昨日はメニューを作る前の大事なシグネチャーカクテルの試作
カクテルの大枠のイメージ・レシピを元に沢山のお酒の中から選びます。
ベースのお酒や副材料もしっかり選びます。




ある程度バーテンダーを続けると、レシピの配合を見て仕上がりの味のイメージが付きます。
実際に作ってバランスの調整を行います。1ml単位で仕上がりが変わるので、ここは大事な作業。
何度も味見、細かいバランスを調整してほぼ完成までいきました。
来週にカクテル撮影を行うので、そこまでに最終的なカクテルの完成を目指します。
今日は目黒にあるスペイン料理と日本酒のペアリングのお店に行って来ます
一緒に行くバーテンダーは来週から1年間スペインへ。
日本酒についても学んでいるので
海外でも日本のお酒を使ったカクテルや、ペアリングの考え方は需要があるのかもしれませんね。
今日も勉強になることが多そうなので楽しみです。
それではまた次回のブログでお会いしましょう!
コメント